アーキテクツ・スタジオ・ジャパンのロゴ

NETWORK

/

建築家登録

It's a Beautiful Technology

「建築家との家づくり」を通じて、

美しい日本を創造するために

建築家のみなさまへ

建築家は都市も人々の暮らしも、

さらには日本の文化も豊かにする力を持ち合わせています。

「建築家の活動量に比例して、都市は豊かになる」を理念にかかげ、

建築家に特化したサービスを提供しております。 

 建築家の活動領域の拡大、機会の創出、提供が

アーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社(ASJ)の使命です。

ASJの実績

ASJの会員様と建築家をつなぎ、約2000件の物件を建ててきました。

邸宅

設計:河口佳介 撮影:土橋一公

別荘

設計:藤田征樹 撮影:鳥村鋼一

医療建築

設計:新谷雅之 撮影:後藤健治

狭小住宅

設計:佐竹了一 撮影:45g Photography

ガレージハウス

設計:向阪一郎 撮影:冨田英次

賃貸住宅

設計:藤田征樹 撮影:鳥村鋼一

コートハウス

設計:河内真菜 撮影:Nacása&Partners Inc.

リノベーション

設計:森吉直剛 撮影:繁田諭

ASJの主な支援

WEB媒体での建築家支援

ASJが運営するWEBサイトで登録建築家のプロフィール、作品を広く露出させています。

ASJのWEBに掲載されることでウェブ・プレセンスの向上が期待できます。

  • 建築家プロフィールサイト
  • ASJアカデミー会員サイト
  • PROTO BANKサイト

※掲載物件は全て施主様と建築家の承諾物件のみ

イベントでの建築家支援

ASJスタジオが全国各地でおこなうさまざまな集客イベントに参加、直接お客様に説明、PRできる機会を提供。セミナーでは講師を依頼する場合もあります。

  • 作品展示とお客様への説明、アピールなど
  • 竣工物件のオープンハウス見学会
  • 建築家同士の交流、情報交換の場として

会報誌での建築家支援

ASJが発行する会員向けの会報誌で、お客様に建築家の竣工作品をみてもらう機会を提供します。

月刊誌 『A-Style』

A-Style は竣工物件の紹介以外にも、建築家自身のプライベートをクローズアップする企画コラムも定期的に掲載しています。

自身の作品掲載だけでなく、他の建築家の活動内容や新商品などの情報も得ることができます。

その他、建築活動の支援

お客様からの受注とは直接関係ありませんが、自身の建築活動を向上してもらえる機会を提供します。

CASABELLA JAPAN の発刊

イタリアの老舗建築雑誌の日本語版(現在はデジタル版)を発刊。

国際コンクールのご案内

デダロ・ミノッセ、バルバラ・カポキンなど、イタリアのコンクール。

ASJが開催するデザインコンテストのご案内

『A-Style』の企画ものから企業案件のコンペまで、さまざまなコンテストを開催しています。

ASJでの建築受注フロー

ASJの基幹システムで全てのお客様と物件進捗を『日報』というかたちで管理しています。

ASJのスーパーバイザーがチェックし、進みが遅い案件や問題が発生した場合など様々な場面でサポートします。

また、ASJ独自の受注フローをもとに建築を進めることで、施主、建築家とも納得のいった状態で施工に進められます。

施主と建築家で一から設計竣工させる、一般的な家づくりのフローです。

施主は都道府県の縛りなく、好みの登録建築家を指名、もしくはASJスタッフが推薦。

県外への出張費は原則施工工務店が負担します。

登録建築家と施工会社スタッフによりヒアリングを行い、建築家はプランを提案する。

プラン提案は施主の希望で他の建築家とコンペの形をとる場合があります。

  • STANDARD・・・建築家1名が提案
  • DUAL・・・建築家2名が提案
  • PROPOSAL・・・建築家3名以上が提案

プラン提案中、やむを得ず建築家の変更をする場合があります。

施主が納得したら設計契約を締結。

設計依頼を受けた時点で設計料が発生、まずは設計料の一部を建築家に支払います。

設計契約後にやむを得ず中止、もしくは建築家を変更する場合も設計料の一部を支払います。

施主が設計に納得した後、工事に移行。

工事請負の契約締結時、引渡し時に設計料の残額を建築家に支払います。

施主がPROTO BANK物件を選び、既存の設計図をもとに物件を竣工させる、ハウスメーカーのような家づくりが特徴です。

登録したい物件のオーナーに設計図の再使用の了承をもらいPROTO BANK に物件を登録する。

オリジナルに加え、PROTO BANK 物件には

仕様がグレードが 3 段階あります。

価格は ASJ の積算システム「COSNAVI」で算出しています。

PROTO BANK 物件のプロモーション用に間取のCGアニメーションを作成します。(全ての物件ではありません)

お客様からPROTO BANK 未登録物件の設計図再利用を希望される場合もあります。

お客様が物件を選び、契約をした暁には建築家に報酬を支払われます。

ASJ建築家登録資格について

登録費・会費
無料
以下の項目を満たしている方
  • プランニングコースはじめ、ASJの建築家ビジネスに共感をいただき、ご支援くださる方
  • 設計業を生業とすること (業務の意思決定権を持たない方の単独での登録は出来ません)
  • 建築士資格を有すること
  • 建築士事務所登録をしていること

※支援:冊子などの発行物へのコメントや物件写真の提供、イベント、セミナー講師としての参加 など。

ARCHITECTS STUDIO JAPAN

について

会社概要

商号

アーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社 (ASJ)

英文名称

ARCHITECTS STUDIO JAPAN INC

Office

■本社

〒100-0005

東京都千代田区丸の内3-4-2 1F

tel.03-6206-3159

fax.03-6206-3169

ショールーム

■建築家情報空間 ASJ UMEDA CELL

〒530-0017

大阪府大阪市北区角田町8-1 24F

tel.06-7663-0177

fax.06-7663-0043

フリーコール.0800-222-3159

■創業

2002年10月(平成14年10月)

■設立

2007年11月(平成19年11月)

■代表者

庵下 伸一郎

■URL

https://corporate.asj-net.com

■資本金

872,753,375円(2024年3月末)

〈 東証グロース市場 〉

コード番号:6085

事業内容

建築家と建設会社を結び付けたプラットホーム(ビジネスの基礎となる環境)を構築、​建築家を活用した家づくりの選択肢を提供する事業を展開

沿革
2002年

ASJ建築家ネットワーク事業を開始

2007年

大阪市中央区にアーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社を設立、 ASJ建築家ネットワーク事業を全国展開

2008年

本社を東京都港区へ移転、旧住所に大阪本部を新設

2011年

梅田阪急ビルオフィスタワー(現 大阪梅田ツインタワーズ・ノース)24階に 大阪本部を移転、常設展示場「建築家情報空間 ASJ UMEDA CELL」を併設

2013年

東京証券取引所マザーズ市場(現 東証グロース市場)に上場

2020年

本社を東京都千代田区丸の内へ移転

Copyright © 2024. ARCHITECTS STUDIO JAPAN, INC.